top of page
踊り

Anchor 1
踊り
よっちょれよっちょれ!!
1954年、高知商工会議所青年団により開催された第一回よさこい祭り。
65年の伝統を持つよさこい祭りの伝統的な楽曲、いわゆる「正調よさこい」を楽曲として、おぢばを舞い踊ります。
振付・指導は、長年にわたってよさこいトップチームの指導にあたっていらっしゃる谷田文洋(たにだふみひろ)さんにお願いしました。
【歩きながら踊ってみた!!!】
本番同様に前進しながらの振り付け動画です。
※練習用に映像を左右反転しております。

【踊りお手本】
谷田先生によるお手本動画。まずはこれを見て全体の流れをつかんでください。
※練習用に映像を左右反転しております。
【踊り方の解説①】
谷田先生が、よさこいの振りのポイントを細かく指導くださってます。
まずは踊りの前半部分。
※練習用に映像を左右反転しております。
【踊り方の解説②】
谷田先生のよさこいの振りのポイント指導、続いては踊りの後半部分。
※練習用に映像を左右反転しております。
【お手本を見て踊ってみた!!!】
谷田先生の指導のもとに女子青年さんに踊ってもらいました。
※練習用に映像を左右反転しております。
bottom of page